「うつ病でいつも100%憂鬱」は勘違い

うつ病になると
いつでも100%憂鬱だと
思い込んでしまいます。

あなたも今、そう思ってはいませんか?

でも実は、それは間違いなんです。

10%であっても1%であっても
憂鬱とは違うプラスの感情を感じている瞬間が
実はあるはずなんです。

そしてうつ病から抜け出していくとは
その憂鬱とは違うプラスの感情を
少しづつ増やしていき定着させる
そういった作業になります。

でもこんな事を言われて
やっぱり100%憂鬱だと
思いませんでしたか?

そんな実感があるのがうつ状態なので
朝から晩まで完全に憂鬱のみだと
そう感じていると思います。

ですが、完全に憂鬱のみしか感じていない
そんな人は間違いなくいません。

ただ、意識していないだけなんです。

そしてネガティブになっている
落ち込んでいる状態を
強く意識してしまっているので
余計にそう思います。

うつ病を治療していく最初の一歩は
この100%憂鬱であるという思い込み
ここから抜け出すことです。

そうすることで少しづつ
前向きな自分を発見していくことができます。

自分には憂鬱以外には何もない
この思い込みからまずは抜けだして下さい。

そして、前向きになっている自分を
ほんの少しづつでもいいので
見つけていきましょう。

それはあなたにとって
とても価値のあることです。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. うつの方は色んな事で悩んでいます。 悩みの内容は仕事であったり 人間関係であったり 将来への不…
  2. 何故か心が疲れてしまう人、 あなたはどうでしょうか? こういった人には ひとつの特徴があり…
  3. 曇り空
    何か深い悩みがあって うつ病になることがあります。 毎日同じ事を悩み続けて 気づいたらうつ…
  4. 坂本龍馬の写真
    鬱の改善に効果的な悩みにくい自分を作る方法の1つをお伝えします。 その方法は芯を持って生きるで…
  5. 夕暮れと赤信号
    あなたも抱えている問題が 頭から離れない状態になった経験があるのではないでしょうか? 仕事や…
  6. うつ病なのに会社からのケアがない そんな場合には どうすればいいのでしょうか? 日本では会…
ページ上部へ戻る