うつ状態が改善するゴールデンウィークのすごし方とは?

綺麗な海水浴所

ゴールデンウィークですが
いかがお過ごしでしょうか?

本日はうつ状態を体がおぼえてしまう
という事についてお伝えします。

憂鬱な状態、だるい、何もやる気がおきない。

そんな状態を体と脳がおぼえてしまうと
知っておくことも大切です。

これをしっておくことで
うつ状態を悪化させる生活と
改善する生活がわかります。

■脳と体がおぼえるとは?

うつ状態を脳と体がおぼえるとは
どういう事でしょうか?

例えば
車の運転をおぼえることと同じです。

教習所にいっている時は
ひとつひとつの動作がぎこちなく
次はこうしてその次はああしてと
考えながら運転していたと思います。

その後、免許もとって運転になれてくると
意識しなくても無意識で運転している経験が
あると思います。

車の運転を脳と体がおぼえているので
最初のように「次はこうしてああして」と
いちいち考えなくても運転できます。

うつもこれと同じところがあります。

毎日落ち込んだ気分を続けていると
脳と体がその状態をおぼえてしまい
理由もなく無意識に
憂鬱になったりします。

■継続しない事がポイント

継続は力なりといいますが
落ち込んだ気分も継続すると力を持ちます。

いかに継続しないか
落ち込んでいない時間を増やすかです。

落ち込んだ状態の継続を
少しでも阻止する事がやるべきことです。

ゴールデンウィークのような長期休暇中に
仕事の事や休み明けの事を考えて悩んだりは
気持ちはわかりますが
うつ改善にはつながりません。

長期休暇の過ごし方では
落ち込んでいない時間を少しでも作ることに
価値があります。

簡単にできる
やりやすい気分転換がおすすめです。

散歩する、テレビを見る、美味しいものを食べる。
少しでもこういった時間をもってもらえれば
その分うつ改善に効果があると言えます。

仕事や悩み以外の自分を意識する時間にして下さい。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. 袋の中の猫
    ================ うつ病のため仕事に集中できません 家族にもこんな状態だとは言え…
  2. 夕日と湖
    休み明けで今日から仕事の人も多いと思います。 こういう時は会社に行くのがつらいという人も 多…
  3. 仕事でのうつ病チェックについてです。 仕事が原因でうつ病になる人も大勢います、チェックして軽い…
  4. 見上げた大きな木
    パワハラを受けた時の ダメージのコントロール方法についてです。 パワハラを受けてダメージが増…
  5. ================ 【質問】 うつ病で家事もできないので 家族に迷惑…
  6. 考える人の写真
    今回は質問を使い鬱病克服にも効果的な 悩み憎い自分を作る方法を 今回もお伝えします。 …
ページ上部へ戻る