うつ病が薬を飲んでも治らない場合にすべきこと

緑の葉っぱがしなだれている

================
【質問】
うつ病の薬を飲んでいますが
治らないんです。
どうしたらいいんでしょうか?
================

うつ病になると
まずは薬を飲んで治療しよう
という人も多いと思います。

ただそれだけでは
うまく改善できなくて
治らない場合が多くあります。

そうなってしまったら
あきらめるしかないのかと言うと
まったくそんな事はありません。

あきらめる必要は
まったくありません。

薬が効かなくても
自分の考え方や
心のありようを変えていけば
うつ病は治ります。

複数あるアプローチ

うつ病を治療するには
薬物治療や心理療法など
複数のアプローチがあります。

ひとつのアプローチが
うまくいかないからと言って
あきらめる必要はありません。

薬品での治療以外で
期待できるのが
心理療法です。

私がうつ病だった時も
薬品ではまったく治らないので
カウンセリングを中心とした
心理療法を受けました。

その結果
どんどん楽になるのを
実感しました。

私には薬品ではなく
カウンセリングがあっていたようです。

心理療法のアプローチ

カウンセリングなどの心理療法では
自分の考え方を変えたり
気分のコントロールを学びます。

心の側面から治そうという手法です。

多くの人が最初に取り組む薬物療法は
薬品によって体や脳に働きかけて
改善しようとするアプローチです。

人によっては
薬があわない場合もありますし
なにより薬を飲んだからといって
自分の心が変わることはありません。

例えばなにか悩みがあって
そのことにずっと悩んでいる。

こんな状態を薬では
変えることはできません。

だけど自分の考え方を
変えることができれば
どうでしょうか。

考え方を変えた結果として
悩みが悩みでなくなることは
よくあることです。

例えば
会社のことで悩んでいたのに
いくらでも他に道があると気づく。

それだけで
まったく感じ方が変わります。

他のには例えば
過去への後悔で
悩み続けていたのが
将来への楽しみに意識が向けばどうでしょうか。

気分もよくなり
悩み自体をどんどん忘れ去っていきます。

こういったアプローチは
うつ病の原因になっている
悩みやすい心を
変えることになります。

そのため根本からの改善と言えます。

今取り組んでいる方法で改善しないなら
カウンセリングなどの心理療法を
考えてみるといいと思います。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. うつからの回復を すすめる方法として 夢や目標を持つと いうのがあります。 夢や目標は …
  2. 落ち込むハムスター
    重い気分で悩んでばかりいる状態から 抜け出る方法についてです。 こういう時は 抱えてる悩み…
  3. うつ病の時に ひどくネガティブになり どうしても過去を思い悩む そんな経験はないでしょうか…
  4. 鬱の悩み改善に効果的な方法として 俯瞰と主観についてお伝えしていますが 俯瞰で最も強力なのは …
  5. サトウキビ畑

    2014/8/10

    うつ病と台風
    今日は台風が来ています。 大変ですよね。 外で風の音がけっこうすごいです。 外を少し歩…
  6. うつの原因が仕事や会社と おもわれる場合の 対策についてお伝えします。 原因が他にある人に…
ページ上部へ戻る