うつ病で働けない、そんな時にやってほしいこと

うつ病で働けない、私もそんな時期がありましたがそんな時は自分を責めてしまってとてもつらいと思います。

毎日自分を非難することしか思いつかない、そんな精神状態の時に自分の気分を楽にする方法をお伝えします。

まずは自分の精神状態を改善して心身ともに回復することが働けるようになるためにも必要です。

うつ病で働けない時の気分転換法

うつ病で働けない時には自分に腹が立ったり自己嫌悪に陥りやすくなります。そうなると自分を攻撃してばかりになるのでますます悩みが深くなり回復からは遠ざかってしまいます。

まずは自分の精神状態をたてなおす事が先決です、ただ悩まないようにしようと思えば思うほど悩み事について考えてしまうのが人間心理です。こんな時に自分をコントロールするいい方法があります。

その方法というのは「自分の今の状況を笑い飛ばしそうな人、平気な顔をしそうな人」を見つけてその発想や考え方を借りるというものです。

まずは自分と同じ状況に置かれても平気にしてそうな人を探します、身近な人でもいいですし有名人でも歴史上の人物でも構いません。世の中にはだれかしらそんな人がいるものです。

そんな人を見つけたら次はその人が今の自分を見たらなんてアドバイスするかを考えます。その人になりきって考えてみると色んなアドバイスが出てきます、こういう思考をしてみることで発想の幅が広がっていきます。発想が広がるので悩み続けていた状態では出てこなかったアドバイスが出てくる事もよくあります。アドバイスをいろいろ出せるとそれだけでも気分が楽になってきます。

そして次はその人になりきるイメージをしてみます。自分と同じ状況でも平気な顔をしそうな人の体に入り込むような憑依するようなイメージです。そしてその人になりきってその人の中から悩んでいる自分を励ますメッセージを送ります。対象とした人に入り込む、なりきることがコツです。

こんな感じで自分と同じような状況でもあまり悩まない人の感情や考え方を体験していると気分が楽になりますし、発想が広がります。うつ病で働けない、そして自分を責めてしまってつらい、そんな状態から抜け出すために活用してください。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. 寝てる猫
    朝起きたらもうつらい 起きたばかりなのに不安感や息苦しいような感じがある そんな時はありませ…
  2. うつ病の治療のためのアプリというのがあります。 iPhoneなどで使用できて、日々の自分の精神…
  3. 飛行機からの景色

    2014/7/16

    うつと生き方
    ついこのあいだまで ブラジルでのワールドカップがありましたね。 世界中の人が集まっていました…
  4. 鬱の人には「がんばって」という言葉を 言うとだめだとよくいわれています。 鬱の人を追い詰めるから…
  5. 少し暖かくなったと思っていたら 近所で桜の花が咲いていました。 家の近くの公園…
  6. 緑の葉っぱ多数
    なんだか最近調子が悪い もしかしてうつ病かなと思う。 うつ病になる時の一番最初の段階ですね。 …
ページ上部へ戻る