うつ病で後悔や悩みばかりの毎日の場合に知っておくべきこと

うつ病の時に
ひどくネガティブになり
どうしても過去を思い悩む

そんな経験はないでしょうか?

私達のような悩みやすいタイプには
このような傾向があるように思います。

悩む内容は人それぞれです。

例えば、
昔に受けたひどい仕打ちであったり、
人生の選択を間違えたことへの後悔など
いろんなパターンがあると思います。

ただ、1つ言えることは
過去を思い悩むことを
例え何十年と続けても
その事で得るものはあまりありません。

うつ病が改善したり
元気になることは
難しいんです。

何十年と続けても
得るものがないなら
悩むのをやめてしまうのが
一番いいんです。

後悔ばかりしてしまう時には
これをはっきりと意識するのは
嫌かもしれませんね。

やめたくてもやめられない
うつ状態だと
そんな風になりがちです。

だからいきなり
普段やっている事を
変えるべきだとは
今はいいません。

ただ、過去を思い悩むことを
何十年と続けても
得るものはほぼないと
心のどこかでは理解しておいて下さい。

その理解が心のどこかにでもあれば
いつか苦しいマイナス思考の連続から
抜け出す時の手助けになります。

悩みの内側ばかり見ていても
助けになるものは見つかりません。

あなたにとって本当に大事なものは
悩みに外にあります。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. 芝生の画像
    私達のように うつ病になるようなタイプは 完璧主義の人が多くいます。 あなたはどうですか。…
  2. 地球儀の画像

    2014/6/18

    うつ病の名医
    うつ病の名医といえば どういった人を思い浮かべますか? 判断する基準が人によっていろいろ分か…
  3. 坂本龍馬の写真
    鬱の改善に効果的な悩みにくい自分を作る方法の1つをお伝えします。 その方法は芯を持って生きるで…
  4. うつ病が治らない理由はどこにあるのでしょうか。 治らないという結果が同じなら、同じ結果がでるよ…
  5. 黄色い花が無数に
    ================ うつ病は治りますか? 治し方を教えて下さい。 =======…
  6. 私には鬱病になったからこそ見えたものがあります。 昔の私は約10年間の会社員生活で 会社がす…
ページ上部へ戻る