うつ病になって自信を失っていく原因

原生林の奥

うつ病になって
自信がなくなった経験はありませんか?

多くのうつで悩む人がこうなっていきます。
これはいったいなぜでしょうか。

原因のひとつはうつ病の人がおちいる
ある傾向にあります。

それは視野がせまくなる事です。
実際の視力のことではなくて
ものの見方の事です。

自分の思い込みにそった
ものごとの一つの側面ばかりを見てしまいます。

例えば
自分はできない人間なんだと思い込むと
その事実を裏付ける証拠ばかりに目がいきます。

仕事で失敗したら
「やっぱり自分はできない人間なんだ」
と再確認してしまいます。

仕事でうまくいかない場合
いろんな理由があるはずです。

実は失敗しても
しょうがないような環境なのかもしれません。

やり方を改善すれば
次はうまくいくのかもしれません。

視野がせばまっているので
失敗すると自分がダメだからだと
決めつけてしまいます。

こういう発想をしてしまい
どんどん自信がなくなっていく
原因になっています。

仕事がうまくいかなくても
周囲とうまくいかなくても
自分のせいだけなのかどうか
本当のところは色んな理由があるはずです。

あなたがもし
自信を失っているなら
自分を否定するような事実ばかりに
目がいってないか考えてみてください。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. ブロッコリーのような画像
    うつ病が長引いて 嫌になっているかもしれませんね。 そんな時はいつまでも続く うんざりする…
  2. 猫とレジ
    これを読んでいるあなたは うつ病で悩んでいることと思います。 今回はそんな状態を まわりに…
  3. 草原にかかる虹
    今回はうつ病が治りやすい仕事の休職の仕方です。 うつ病になって仕事を休職する場合 どんな風に…
  4. 「死にたい」「消えたい」そんな気持ちが止められない時の対処法を紹介していきます。 正しい方法が…
  5. 副作用がつらい 効果がでないなどの理由で うつ病を薬を飲まずに治したい そんな場合もあるかと思…
  6. 今日はかなり冷え込みました まだまだ冬ですね。 こんな寒い日には 気分が憂鬱になったりしま…
ページ上部へ戻る