うつ病の症状眠気への対策

うつ病の症状として眠気がひどいというものがあります。

実際になってみると生活に支障がでるやっかいな症状です、今回はこの場合の対策についてです。

うつ病の症状としての眠気

うつ病になると睡眠に問題が出る人が多いですよね。

なかなか眠れなかったり逆に寝すぎてしまったりと人によっていろいろあります。

眠気の症状というのは夜うまく眠れない場合か、日中に起きていたくない場合に出てくることになります。

日中に起きていたくない場合というのには、朝がとても辛いというのも含まれます。

人との関係を今はなるべく持ちたくない、そんな気持ちがあると日中に起きていたくなくて眠気の症状になったりします。

眠気の症状も精神状態の反映だったりするんです。

うつ病の眠気の症状への対策

眠気がひどくて仕事や家事がうまくできない、そんな状態になってくると焦りますよね。

そして自分を責めたり、眠気をなんとかしたいとしょっちゅう悩むことになります。

眠気の症状への対策としては、眠気を減らすには夜しっかり眠れると改善が見込めるので寝る前のリラックスが役立ちます。

寝る前に悩み事を考えるとかは浅い眠りになる就寝の方法です、リラックスできるように好きな音楽を聞くとか、好きな芸能人について考えるとかするとリラックスしやすいですよ。

軽い散歩を夕方くらいにしておくのもオススメな方法です、適度に体を動かすと夜に眠りやすいです。

そして、ここが一番大事なんですが眠気で社会生活に支障が出たとしても自分を責めないでください。

うつ病で眠気が強いのは、人と会いたくないとか今は一人で回復したいとかそういった心からのメッセージなんです。

この自分の心からのメッセージを受け取って、自分自身の心を癒していくことこそが今必要なことです。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. うつ病の治療として 運動で改善していこう という人もいると思います。 そもそも効果があるの…
  2. 今回はよくあるうつ悪化のパターンについてです。 仕事がらこういう状況におちいった方々によくお会…
  3. うつ病で苦しんでいると 本当につらいと思います。 今まで出来ていた仕事や家事が うまく…
  4. ノートとペン
    うつ病になるとどうしても 自分のダメな部分ばかりに意識が向きます。 そんな状態を変えて前向き…
  5. 悩みは気にすれば気にするほど 影響力を増してきます。 うつ状態から抜…
  6. 一匹のオス猫
    今回は、うつ病になりやすい仕事のしかたについてです。 私は10年間サラリーマンをしていました。…
ページ上部へ戻る