失われた活力を取り戻すために

うつ病になると
自分の中から活力がなくなります。

仕事へのやる気がなくなり
遊びや趣味もやる気がなくなり
だんだんと何もできなくなり

自分の中から活力が失われ
取り戻せない

あなたもいま
そんな状態を
経験しているのかもしれませんね。

では、そんな状態から
活力を取り戻していくには
どうしていけばいいでしょうか。

活力が失われた状態とは
車に例えれば
ガソリンがない状態です。

ガソリンがないのに
無理して走ろうとしても
車は動いてはくれません。

つまり活力の失われた状態で
仕事や家事を頑張ろうとするのは
ガソリンないのに
無理して走ろうとするのと同じです。

まずやるべきことは
無理して走るではなく
ガソリンの補給ですよね。

では、うつ病で
活力がなくなった時には
何を補給すればいいでしょうか?

その答えは人それぞれなので
あなたにとって何がいいのか
正直なところ
私にはわかりません。

あなた自身が
探すしかありません。

元気にしてくれそうなものを
少しづつ探して
取り組んでいくんです。

うつ病になるような場合は
この元気にしてくれそうなものを
あまり大事にしていなかった場合が
多く見受けられます。

だからまずは探すことから
スタートです。

仕事を頑張れないと
毎日自分を
責め続けていたかもしれません。

ただ、今やるべきことは
「ガソリンがないから車が動かない」
と責めるのではなく
エネルギー源を探すことです。

自分を元気にしてくれそうなものを
少しづつでもいいので
確実に探していきましょう。

それが失われた活力を
取り戻すための道です。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. うつ病なのに誰にも相談できない そんなことはないでしょうか? 一人で抱えやすい 言いたいこ…
  2. 今回はよくあるうつ悪化のパターンについてです。 仕事がらこういう状況におちいった方々によくお会…
  3. うつになるような悩みがあると 多くの場合その悩みにばかり意識を向けてしまいがちです。 私も仕…
  4. うつ病の治療を薬を使わないで行いたい、そんな考えを持つ人も大変多いです。 その場合には薬を使わ…
  5. やどかり
    うつ病対策でよくある間違いについてです。 「あなたは何もできないのだから ゆっくり休んで…
  6. うつ病になるとひどい絶望感にさいなまれることがあります。 あなたはどうでしょうか、将来や自分の…
ページ上部へ戻る