うつ病が治りやすい仕事の休職のしかた

草原にかかる虹

今回はうつ病が治りやすい仕事の休職の仕方です。

うつ病になって仕事を休職する場合
どんな風にすごせば治りやすいか
お伝えします。

もしあなたが休職中なら
仕事を休むので申し訳ないとか
自分はダメだとか
そんな事を思いながら休職していませんか?

そんな風に自分を責めながら休職すると
悩んでいる状態が長引きます。

長期間悩み続けると
うつの症状は悪化するので
注意が必要です。

■普通に休職すると悪化しやすい

働けなくなって休むようになると
多くの人は自分を批判してしまいます。

「自分はあまえてるんじゃないか」とか
「自分はダメな人間だ」とか
「まわりの人達に申し訳ない」とかです。

休むことで出来た時間で
自分を責めたり悩んだりすると
余計に落ち込んだ気分から
抜け出せなくなります。

こういった休職中の過ごし方は
うつ病を悪化させることになり逆効果です。

■自分を肯定できるものを見つける

自分を批判するような過ごし方ではなく
少しでも自分を肯定できるように
過ごすことが大切です。

仕事のことで自分を責めているなら
いったん仕事を忘れて
何か別のものに時間をさくことが必要です。

普段の業務からまったく離れた
なるべく楽しめるものがオススメです。

遊んでもいいですし
趣味でもいいです。
できるなら運動してみるのもいいです。

やりがいを感じるものなら
最高にいいですね。

なにより重要なのは
悩んでる時間を
減らすということです。

■申し訳ないという気持ちは置いておきましょう

仕事以外の事を楽しんでやっていると
申し訳ないという気持ちになることもあります。

ただ、そんな事を考えて悩むと
回復を遠ざけるだけなので
申し訳ないという気持ちは
いったん横においておきましょう。

元気になってから
いくらでも働けばいいんです。

うつ病から回復したければ
悩んでいる時間をいかに減らすか
という事を優先して生活して下さい。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. 今回は死にたい気持ちから立ち直る方法についてです。 「死にたい死にたい」とそんな気持ちになると…
  2. 今回はイメージについてのお話です。 イメージつまり 考えていることです。 あなたは…
  3. 斜め上を見る子猫
    ================ うつ病でもこんなに頑張っているのに どうしてこんなにつらいんで…
  4. ノートパソコンに乗る猫
    ================ うつ病になりもの忘れがひどいです どうすればいいでしょうか…
  5. 草原と1本の木と雲
    うつ病を克服したければ 悩みを解決しようとしてはいけません。 私達は悩んでいると 「この問…
  6. 緑のトマト
    うつの薬の自給自足についてです。 私はカウンセラーなので市販されている薬の話などの話ではありません…
ページ上部へ戻る