うつ病が長引く理由

うつ病は長引くし
何年も薬を飲まないといけない
そんな風にいう人もいます。

ある結果が出ると
いうことには
当然原因があります。

病気が長引くには
理由があります。

うつ病の場合は
どういった理由でしょうか?

■うつ病は心の病気

うつ病は心の病気です
つまり原因は心に
あるということです。

うつ病になりやすい心
悩みやすい心
ネガティブになりやすい心。

いろいろあるでしょうが
この根本原因を改善しないで
その場限りの治療をするので
長引くのが当たり前になるんです。

原因を改善しないので
長引くのは当たり前とも言えます。

ただ逆にこの原因を
改善できるならば
うつ病は長引くという常識を
変えることも可能です。

自分の心の状態を
変えていく事は
今までの人生の中で
学ぶ機会がほぼなかったと思います。

そのために
悩みやすい人は
よくわからないまま
悩み続けてうつ病にまでなります。

つまり長引かせないためには
心について学んで
乗り越えるということが
必要ということになります。

自然と状態が改善するのを待つよりも
自分で学んで根本から改善していく。

そのほうが手っ取り早くて
確実だと私は思います。

自分で学んでいく
という気持ちが大切です。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. 今回は私の考える 危ういうつ病治療についてです。 うつ病になると 病院に行き薬を飲んで …
  2. 伸びをしている写真
    悩みやすい人が 悩みにくくなる方法の 2つ目を前回に引き続き お伝えします。 悩みにくく…
  3. うつで悩んでいて 元気になりたいと思っても そんな気持ちにはどうしてもなれない という経験はあ…
  4. 真上の青空と薄い雲
    ================ 仕事に失敗していろんなものを失いました これがうつ病の原因だと…
  5. モルモット達の画像
    私は職業がら 人の悩みを聞く機会が多いんです。 そして悩みのパターンで よくあるものに気づ…
  6. 草原と少しあつめの雲
    ================ うつ病を治療するには 何から取り組めばいいでしょうか? ==…
ページ上部へ戻る