うつ病で嫌になったら

ブロッコリーのような画像

うつ病が長引いて
嫌になっているかもしれませんね。

そんな時はいつまでも続く
うんざりするような状態に
まいってしまいますよね。

その時に実は
2つのことに嫌になっていると
気づいていますか?

うつ病のつらさと
いろんなことができない
自分自身についてです。

この2つについて
多くの人が嫌になります。

この両方をいっきに解決できればいいのですが
今回は自分自身が嫌になる
この点についての対策をお伝えしようと思います。

■ほうっておくとネガティブになる

うつ病だとほうっておくと
ネガティブになります。

あなたは自分自身が嫌になってるかも
しれませんね。

それはネガティブになった上での
自分への評価なので正確ではありません。

あなた自身が自分を批判して
自分を苦しめるような構図になっています。

まずはこれに気づいてください。

全てはうつ病だからです。

うつ病だから
自分の悪いところばかりに
目がいっているんですよ。

ほうっておくと
ネガティブな状態なので
自分の悪いところばかり見えます。

意識して自分のいいところを
探していく必要があります。

これがあなたに
必要な対策だと思います。

■自分の評価できる点の探し方

探すには自分の脳に質問を投げかけて下さい。

「自分のいい点はどこだろうか?」と。

おそらく最初は「何もない」とか
そんな答えが返ってきます。

自分の中でそう考えてしまうんです。

そこであきらめずにさらに
「自分のいい点を本気でみつけるとしたら
どこが良い点だろうか?」
と更に追求してみてください。

これを何度もやっていると
自然にいろんな答えがうかんできます。

その答えは人によってさまざまですが
「うまくいってないけど頑張ってる」とか
「面倒みがよかった」とか
「家族おもいだ」とかいろいろ出てきます。

これを素直に受け止めて下さい。

そして、ほうっておくといつもネガティブになるなら
この自分への質問を毎日のようにやってください。

そのうちに
うつ病の症状自体にも
変化が出てきますよ。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. あなたが うつで悩んでいるなら 今の精神状態は とてもネガティブな ものではありませ…
  2. 私がうつ病だった時に 大きな転換点になった 考え方の変化についてお伝えします。 私は会社で…
  3. 草原と一本の木
    うつ病の症状が苦しくても 「元に戻れたらなあ」とは 思わないで下さい。 うつの再発防止にな…
  4. 電卓とノート
    うつ病で仕事がうまくいかずに どうしようと焦りばかりを感じていませんか? そんな時は焦れば焦…
  5. うつで悩んでいて 元気になりたいと思っても そんな気持ちにはどうしてもなれない という経験はあ…
  6. 冬というと気分が落ち込む人が多くなる季節です。 カウンセリングを受ける人も冬は夏よりも多い傾向…
ページ上部へ戻る