うつ病で家事ができない場合

================
【質問】

うつ病で家事もできないので
家族に迷惑をかけていてつらいです。
何とか迷惑をかけないようにしたいです
どうしたらいいでしょうか?
================

うつ病で家事ができない
そうなってしまう場合も
たしかにあります。

家事ができない自分に
無価値観を感じたり
周りに迷惑をかけていると
感じるかもしれませんね。

そんな場合に
わかっておいてほしいことがあります。

■考えるべきこと

まずお伝えしたいのは
うつ病で家事ができない
とのことですが

いま、やれるだけやって
できなければ
それでいいと思います。

人に貢献できないことは
残念に感じるかもしれません。

誰かに貢献したいという考えは
いいものですし大事にして下さい。

ただ、人の役に立てない自分には
価値がないとは思わなくてもいいです。

家事がしたくてもできない
そんな時期もあります。

うつ病ならなおさらです。

貢献したいという気持ちが
あるから悩むのであって
その気持ちがあるだけでも
立派なことです。

元気になったら
沢山まわりの人に
貢献してあげて下さい。

ただ、いまは
自分の心をいたわる期間です。

家事ができないくらいで
自分を責める必要はありません。

責任感があると
余計に自分を責めてしまいますが
まずはやるべきことがあります。

■心の回復から

うつ病になって家事ができない
そんな状態になっている
ことには原因があります。

その原因とは
あなたの心が
疲弊して疲れていることです。

後悔ばかりしていたとか
ネガティブにばかり考えていたとか
イヤイヤ何かをやる生活が続いたとか
なにかしらの理由があったはずです。

まずあなたがやるべきことは
あなた自身の心をいたわることです。

家事ができない自分を
せめるとその逆になります。

まずはあなた自身の心に
元気を取り戻すことが先決です。

どうすれば家事が
できるようになるのか?
ではなく

何をすれば自分の心は
嬉しいのか?
を考えて下さい。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2014/10/8

    昇進とうつ
    今回のテーマは 昇進とうつです。 仕事で出世して それがきっかけにうつになる こうい…
  2. 片目を閉じる猫
    うつ病になると 理由のない不安から抜け出ることが できなくなることがあります。 不安にから…
  3. 原生林の中の小川
    あなたもご存知のように うつ病になると 心身ともにいろんな症状が出ます。 気力がわかないで…
  4. うつからの復職というのは、つらく感じる方も多いかもしれません。 会社に行けるだろうか? …
  5. 今回は うつ病の治療をしている人の 家族がやるべきことです。 もしあなたのご家族が いま…
  6. 今あなたが うつで悩んでいるなら 長い時間 頭のなかで延々と 悩み続けてはいませんか? …
ページ上部へ戻る