うつ病で将来が不安な人が知っておくべきこと

うつ病になると
将来がとても不安になります。

あなたはどうでしょうか?

仕事も人間関係も
何もかもがうまくいかない
うまくいくはずがない

そんなふうに
感じてしまっては
いませんか?

うつ状態になると
将来が不安になる人が多いです。

すべてのことを
あきらめてしまいそうになります。

そんな時に
知っておくべきことがあります。

それは今感じている不安は
あまりあてにならない
ということです。

うつ病で将来が不安になるメカニズム

うつ病になると
いろんな変化が
精神状態に起こります。

自信がなくなります
いままで以上にネガティブになります
悪い方にばかり考えるようになります
自己嫌悪に陥ります

こういう経験が
あなたもあるかと思います。

そしてこんな状態で
将来について考えると
どうなると思いますか?

もちろん悪い未来しか
思い描くことが
できなくなっています。

悪い未来ばかりが
イメージされるなら
当然ですが将来については
不安になります。

これが、うつ病の時に
将来が不安になる
メカニズムです。

将来の不安は気にしないのが一番いい

将来が不安であっても
気にしないのが一番です。

うつ状態で考える未来が
そのまま実現するかどうかは
ほとんどあてになりません。

正確な予想ではないので
考えてもあまり意味がありません。

精神衛生に悪いだけです、
嫌な気分になる以外の効果は
ないと言えます。

そんなことよりも
自分の心を回復させること

そして、そのために
何が自分を元気づけるのか
これを探すことです。

今あなたが考えるべきなのは
そういうことです。

自分を元気づけるものを
少しづつでも見つける事が
うつ病から抜け出すための
正しい道です。

どうしても不安感が消えない場合

どうしても不安感が消えない
そんな場合に役立つ
応急処置的な対策もあるので
お伝えしておきます。

不安感が強くなった時には
使ってみてください。

背筋をのばし
斜め上を見て
笑顔を作り
両手をグーにしてバンザイする

このポーズをとると
心と体はつながっているので
不安感を少しは
和らげるとができます。

おためしください。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. うつ病になって周りが気になる そんな事はありませんか? 会社の同僚とか 家族とか 友人と…
  2. 草原と1本の木と雲
    うつ病を克服したければ 悩みを解決しようとしてはいけません。 私達は悩んでいると 「この問…
  3. 猫
    私も経験があるのですが うつ病になった時に 家族や会社の同僚や上司に言いにくいと 感じてしまう…
  4. パソコンの画像
    うつ病の初期症状は人によっていろいろあります。 やる気がなくなる 眠れなくなる 朝起きられ…
  5. ノートパソコンに乗る猫
    ================ うつ病になりもの忘れがひどいです どうすればいいでしょうか…
  6. パワハラがうつ病の原因 こういう場合もよくあります。 そんな事にならないため あるいはその…
ページ上部へ戻る