うつ病で悩んでいる時は「出口がないような気持ち」

東京とスカイツリーの景色

うつ病で悩んでいる時は
出口がないような気持ちになりませんか?

私はそんな気持ちでした。

閉じ込められて
息苦しいような感じでした。

元気になったりとか
人生が好転したり充実したりとか
そんな事は不可能だと思えるような強い感覚。

理屈ではなくてそんな感覚がありました。

こんな時はどうすればいいか
当時はわかりませんでした。

ひとつのコツとしては
遠くから見るといろんな事が見えたりします。

例えば道に迷っても
スマートフォンの地図のように
上空からの視点で見れば
どう進めばいいかわかります。

出口がないような気持ちの時は
引いてみるとおぼえておいて下さい。

遠くに悩んでいる自分をイメージしてみる。
何年後かの自分になったイメージで見てみる。

そんなイメージをしてみてください。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. 電卓とノート
    うつ病で仕事がうまくいかずに どうしようと焦りばかりを感じていませんか? そんな時は焦れば焦…
  2. ペンギン達
    うつ病になった時に よくやってしまう誤解があります。 かなり本気で思い込んでしまうので や…
  3. うつ病の日内変動 よくあるのが 朝が辛くて夕方に回復してくる というパターンです。 その…
  4. 鬱克服というと、 元の自分になるとイメージする人が多いと思いますが それは少し違います。 …
  5. 物理の法則というのが いくつもあります。 もっとも有名なのが 重力ではないでしょうか? …
  6. うつ病の治療を薬を使わないで行いたい、そんな考えを持つ人も大変多いです。 その場合には薬を使わ…
ページ上部へ戻る