うつ病で悩んでいる時は「出口がないような気持ち」

東京とスカイツリーの景色

うつ病で悩んでいる時は
出口がないような気持ちになりませんか?

私はそんな気持ちでした。

閉じ込められて
息苦しいような感じでした。

元気になったりとか
人生が好転したり充実したりとか
そんな事は不可能だと思えるような強い感覚。

理屈ではなくてそんな感覚がありました。

こんな時はどうすればいいか
当時はわかりませんでした。

ひとつのコツとしては
遠くから見るといろんな事が見えたりします。

例えば道に迷っても
スマートフォンの地図のように
上空からの視点で見れば
どう進めばいいかわかります。

出口がないような気持ちの時は
引いてみるとおぼえておいて下さい。

遠くに悩んでいる自分をイメージしてみる。
何年後かの自分になったイメージで見てみる。

そんなイメージをしてみてください。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. うつ病の時に よく出てくる感覚に 不安感がありますよね。 すごく嫌な感じがしますし 怖い…
  2. 最近すっかり寒くなってきましたね。 私は寒くなるとそれだけでも少し憂鬱になる気がします。 …
  3. うつのカウンセリングは薬による対応とちがい 根本原因からの改善を目指すことになります。 うつ…
  4. うつ病の時に ひどくネガティブになり どうしても過去を思い悩む そんな経験はないでしょうか…
  5. うつ病になり苦しい時に知っておいてほしいことがあります。 知らず知らずのうちに苦しい状態をさら…
  6. 見上げた大きな木
    パワハラを受けた時の ダメージのコントロール方法についてです。 パワハラを受けてダメージが増…
ページ上部へ戻る