うつ病で自殺したロビン・ウィリアムズさんについて

白い花が無数に

アメリカの人気俳優であった
ロビン・ウィリアムズさんが
自宅で自殺しているのが見つかったとの
ニュースが流れました。

詳しい理由はわかっていませんが
以前から重度のうつ病だったことが
自殺の原因と言われてます。

うつ病になると
どうしても悲観的になり
死んでしまいたい気持ちに
なることがあります。

ロビン・ウィリアムズさんの
詳しい事情は知りませんが
将来を悲観してしまったのかも
しれません。

うつ病になり将来を悲観してしまう理由

うつになると
極度にネガティブになり
そこから抜けられなくなります。

心も体も毎日辛いですし
元気になれるとは
思えなくなります。

私自身も経験がありますが
朝起きることさえも
大変な苦労でした。

以前のように元気になれるとは
とても考えられませんでした。

辛い状態でした。

なおかつ思考も感情も
極度にネガティブになるのが
うつ病の症状なのです。

辛い状態とネガティブな心が
将来を悲観させる理由です。

自殺された
ロビン・ウィリアムズさんも
そんな状態だったのかもしれません。

苦しみから抜け出すことは可能なのか?

うつで悩んでいて
心も体も辛い。

そんな状態から抜け出すことは
可能なのでしょうか?

もちろん自殺などの手段を
使わないようにしてです。

それは
もちろん可能です。

悩んで苦しんでいる時には
「この苦しみから抜け出せるとは思えない」
そんなふうに考えます。

だけど自分の心の状態を変えて
体にも影響が出る。

心と体が苦しみから解放される。

それは決して不可能なことではありません。

悩み続けていて
状況を変えられないのは
どうすればいいかをしらない場合が
ほとんどです。

やり方さえ正しければ
うつ病から抜け出すことは可能です。

たとえ苦しんでいる自分自身が
とても無理だと思っていたとしてもです。

ロビン・ウィリアムズさんは
自殺を選んでしまいましたが
あの人にも心の状態を回復するための
楽しみや喜びがみつかったはずなんです。

それさえもっと意識できていれば
結果は変わったかもしれません。

苦しいといっそ死んだほうが
楽になれると
思ってしまうかもしれません。

だけど悩んでいる自分には
見えていなくても
抜け出す道は必ずあると
知っておいて下さい。

まずは自分を苦しめている
悩みから抜け出す。

楽しみ、喜び、モチベーション、夢
を見つける。

これが正しい
うつから抜け出す道です。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. 皇帝ペンギン
    私はうつ病になった時は、ある会社に勤めていました。 今は辞めてるんですが 先日、以前に勤めて…
  2. 今回はよくあるうつ悪化のパターンについてです。 仕事がらこういう状況におちいった方々によくお会…
  3. うつ病になると  前向きに考えられなくなります。 うつ病治療のために いい方に考えることが…
  4. 坂本龍馬の写真
    鬱の改善に効果的な悩みにくい自分を作る方法の1つをお伝えします。 その方法は芯を持って生きるで…
  5. ピンクのカーネーション3本
    再発しないうつ病の治し方のポイントは いくつかあります。 再発防止を考えた場合 どういった…
  6. 今回は死にたい気持ちを抑える方法についてです。 死にたい気持ちがあればそんな気持ちをなくしたい…
ページ上部へ戻る