うつ病によくない言葉

日本には昔から
言霊という考え方があります。

言葉には力がある
ということだと思います。

実際に私達が
なにげなく使っている言葉には
精神に影響を与える力があります。

今回はそんな
うつ病を悪化させる
言葉づかいについてです。

うつ病を悪化させる
言葉づかいと聞いて
どんなものを想像しましたか?

おそらく想像されたとおり
ネガティブな言葉を使う
というものです。

そんな中でも特に重要なのは
どんな例えを使って
自分のことを話しているかです。

自分の事をどんなふうに
話しているかです。

例えばこんなことです。
「私は『人間失格』です」
「私は『ダメ人間』です」
「私の今の仕事は『敗戦処理』です」

うつ病の時には
このようなかなりネガティブな
例えを使う事が
口癖になっている場合があります。

こういう表現を
口癖にしていると
思っている以上に
心に影響があるんです。

これはちょうど
自分で自分のうつ病を
悪化させていることに
なります。

悩んでネガティブに
なっている時には
知らず知らずのうちに
こういう口癖になりやすいです。

あなたはどうでしょうか?

何かネガティブな言葉で
自分や自分を取り巻く環境を
表現してはいませんか?

思い当たることがあれば
注意してくださいね。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. うつ病は長引くし 何年も薬を飲まないといけない そんな風にいう人もいます。 ある結果が…
  2. 30代によくあるうつ病の症状と回復するために効果的な方法についてです。 うつ病になりやすいパタ…
  3. 芝生の画像
    私達のように うつ病になるようなタイプは 完璧主義の人が多くいます。 あなたはどうですか。…
  4. 雨の窓
    仕事に対してやる気が出ない状態での うつ病対策になる業務への取り組み方につ…
  5. ブラック企業に勤めて その結果として うつ病になった そんな話をよく聞きます。 ブラ…
  6. 草を食べるカピパラ
    ゴールデンウィークも終盤ですね いかがおすごしですか。 私は自営業なので 世間のお休みはあ…
ページ上部へ戻る