うつ病治療で逆効果なこと

サボテンの室内用

今回はうつ病を治療しようとして
かえって逆効果になることについてです。

よくやってしまう逆効果になる事は
なんだと思いますか?

それはこういうことです。
「うつ病を治療しようと、うつ病改善のことばかり考える」

あなたはうつ病を治療したいという一心で
うつ病の事や悩んでいる事ばかりを
しょっちゅう考えている
という事はありませんか?

これはよくある逆効果のパターンになります。

この悪循環にはまりこんでしまうと
頑張れば頑張るほど悪化する場合があるので
注意が必要です。

■悩みに閉じ込められる

うつ病や悩みの事ばかり考えていると
その悩みの中に閉じ込められるようになります。

具体的には朝から晩まで
病気や悩みの事を考えてしまい
落ち込んだ気分が続くようになります。

悩み以外のことがほとんど考えられなくなり
心の中で壁を作り
その中でずっと悩み続けるような状態になります。

こうなると治療としては逆効果になり
うつ状態から抜け出にくくなります。

■悩んでいる時間をいかに減らすか

この逆効果の状態を抜け出すには
悩みばかりになっている心の状態から
いかに悩み以外を増やしていくかが
必要になります。

ずっと悩み続けていたのなら
悩み以外に大事なものを
見つけていきましょう。

うつ病治療の事ばかり考えていたなら
逆効果なので
何か楽しみでも見つけられるといいです。

うつ病を改善する答えは
心の壁の外にあります。

頭の中がうつ病や悩みでいっぱいの状態を
変えていきましょう。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. 何故、鬱を克服できないのか 何故元気になれないのかと 思い悩んだことはありませんか? 私…
  2. 草原と1本の木と雲
    うつ病を克服したければ 悩みを解決しようとしてはいけません。 私達は悩んでいると 「この問…
  3. 今日は時間があったので、自転車でブラブラと出かけました。 自転車で15分くらいのわりと近くに知…
  4. 小さい花6輪
    うつ病になりやすいのは 真面目な性格の人だと言われています。 真面目な性格のあなたは 周り…
  5. ================ 【質問】 うつ病が治らないため家事もできなくて この…
  6. うつのカウンセリングは薬による対応とちがい 根本原因からの改善を目指すことになります。 うつ…
ページ上部へ戻る