自殺願望の対処法

自殺願望に悩まされて苦しいのでなんとか解消したい、そんなご相談を受けることがよくあります。

消したいと思ってもどうしても出てきてしまうなどやっかいな特徴のある自殺願望の対処法についてお教えします。

自殺願望の注意点

死にたいという気持ちが出てくると怖いし不安だと思います。

だからなんとかしたいと一生懸命にかき消そうとします、ただここに注意点があるんです。

自殺願望に限らず心の問題というのは全て意識すればするほど強力になるという特徴があります。

これはちょうど人前で緊張しないようにしようと思えば思うほど緊張してしまうのと同じです。

緊張しないようにしようと心の中で思えば思うほど、心の中は「緊張」でいっぱいになります。これでますます緊張するということになります。

「緊張しよう」と思っても、「緊張しないようにしよう」と思っても結果は同じで「緊張する」となってしまいます。

自殺願望も同じで消そうと意識すればするほど自分の中で大きくなっていきます。

自殺願望の対処法

自殺願望には死にたいという気持ちをなくそうと意識すれば余計に強くなるという特徴があります。

そのため対処法としては、死にたいという気持ちを消そうというよりもそういった死にたいという考えを忘れさっていくようにもっていくのが正解です。

人前に出た時に緊張しないようにしようと考え続けていると緊張しますが、他の事に意識を向けていると緊張するのを忘れていて普通にしゃべれたりします。

別の事に意識を向けて生活していき、どんどん鎮静化させる忘れ去っていくというのが自殺願望への対処法としては役立ちます。

この時に注意してほしいのは、鎮静化といって何も考えないようにしようとしても何かしら頭の中で考えてしまうものです。

そのために何も考えないようにしようとするのではなくて「別のものごと」に意識を向けるというのがコツです。

自殺願望を消したければ全然別のことに意識を向けるようにして生活するということになります。

それも自分をリラックスさせるような楽しませるようなものを意識して探して、そういった心を癒やすことを大事にしていく。

これが辛い状態からぬけ出すための方法になります。


【追記】
「病院に行っても改善しない・・」
「家から出て病院に通うのもつらい・・」


など、つらい状況から抜け出したいのにうまくいかない

そう悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。

そんな方は自宅で取り組める改善法をやってください。

自分のペースで取り組んでいくことができます。

⇨自宅で取り組むうつ改善法


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. 水滴と葉っぱ数枚
    私は頭痛や肩こりがあるので最近整体に通っています。 猫背っぽい姿勢の歪みを治すための施術を受け…
  2. 赤い花びらが沢山の花1りん
    うつ病の治療をカウンセリングで行う場合 短期療法であれば うまくいった場合には 1ヶ月から3ヶ…
  3. うつ病になると 自分の中から活力がなくなります。 仕事へのやる気がなくなり 遊びや趣味もや…
  4. 庭の画像
    ================ 【質問】 病院に行くとうつ病は治らないと言われました 本当で…
  5. うつ病にずっと悩んでいて何とか克復したい、そんな場合にはまず何から取り組めばいいでしょうか。 …
  6. 一匹のうさぎ
    うつ病が悪化するなにげない習慣についてです。 どんな習慣だと思いますか? 今回は言葉の使…
ページ上部へ戻る